MENU

3児のママ直伝!妊娠・出産でもらえるクーポンの賢い使い方

妊娠や出産で得られるクーポン、正式名称「出産・子育て応援ギフト」をご存知ですか?本記事ではその内容はもちろん、3児のママたちが実際に利用したアイテムをレビューも含めてご紹介します。

目次

妊娠・出産クーポンとは?

「妊娠・出産クーポン」とは、少子化対策の一環として国が実施する「出産・子育て応援交付金」事業の一部で、妊娠・出産・子育てに必要なモノやサービスを利用するために提供されるものです。妊娠時には5万円相当の「出産応援ギフト」、出産時には5〜10万円相当の「子育て応援ギフト」が所得制限なしで受け取れます。

誰がもらえるの?

以下の条件を満たす家庭が対象です。

2022年4月1日以降に妊娠届を出した家庭

2022年4月1日以降に出産した0~2歳までの子どもがいる家庭

例えば、東京都の自治体では出産時に最大10万円相当、妊娠時と合わせると最大15万円相当のクーポンがもらえるケースもあります。

クーポンの申請方法と使い方

自治体によって多少の違いがありますが、一般的な流れを紹介します。

クーポンの申請方法

東京都の場合

1.出産応援ギフト:妊娠届を自治体窓口に提出し、保健師との面談時に申請書を提出。

2.子育て応援ギフト:出生届を提出し、赤ちゃん訪問の際に申請書を提出。

どちらも、申請後2〜3ヶ月でクーポンが使用できる専用ウェブサイトへのアクセスカードが届きます。

申請方法には工夫が施されており、必ず保健師や助産師などの専門職と対面面談を行わなければクーポンを受け取れない仕組みとなっています。

不安や孤独を抱える妊婦・子育て家庭が安心して出産・子育てができるよう、妊娠期から出産・子育てまで各段階のニーズに合わせて相談・サービスが受けられる機会がありますので、不安なことはひとりで抱えこまず、相談しましょう。

クーポンの利用方法

東京都では「出産・子育て応援ギフト」を「赤ちゃんファースト」と呼び、以下の手順で利用できます。

1.専用IDが記載されたカードで登録

2.商品の選択・申し込み

3.商品の到着・利用

注意点

【登録期限・利用期限】赤ちゃんファーストの場合、クーポンの有効期限は登録から6ヶ月間。

【商品の到着までの時間】注文後10日〜1ヶ月ほどかかるので、余裕をもって注文しましょう。

【お気に入り登録】900点以上の商品・サービスがあるため、気になった商品はすぐに“お気に入り”登録を。

【ポイントの合算】各クーポンは合算できます。

クーポンで利用できる商品例

赤ちゃんファーストでは、妊娠期~子育て期に使えるものはもちろん、生活支援用品など900点以上の幅広い商品の中から選ぶことができます。

○家事・育児等サービス…家事支援、育児支援サービス、ベビーシッター

○マタニティ用品…食品、スキンケア、マタニティウェア

○ベビー服・雑貨…スタイ、肌着、ロンパース、アウター、靴下、ファッション雑貨、バリアフリー用品

○ミルク・ベビーフード…ミルク、離乳食

○ベビー消耗品…おしりふき、オムツ

○生活支援用品…お掃除ロボット、クリーナー、スチーマー、加湿器、除湿器、空気清浄機、布団乾燥機、キッチン雑貨、食器乾燥機、離乳食家電、キッチン家電、ベビーモニター、生活雑貨

○おもちゃ…知育玩具、乗用玩具、ブロック、絵本

○ベビー用品…ベビーカー、チャイルドシート、抱っこひも、バウンサー、ベビーチェア、ベビーベッド、寝具、ガード、哺乳瓶、搾乳機、調乳、鼻吸い器、ベビー食器、バスチェア、ファッション雑貨

○多胎児用品…多胎児用ベビーカー、抱っこひも、スタイ、肌着、玩具、ベビー食器、ファッション雑貨

○リトルベビー用品…スタイ、肌着、ファッション雑貨

○衛生用品…マスク、アルコール

○安全対策用品…ベビーゲート、ベビーサークル、ヘッドガード

○メモリアル…写真撮影、名入れ

○金券…こども商品券、子育て支援デジタルギフト

実際に利用したアイテム/レビュー

「これ、利用して良かった!」という声はいくつあっても参考になりますよね。そこで今回は、東京都に住む4人の“3児のママ”が、3人目の妊娠・出産で利用したアイテムとレビューをカテゴリー別にまとめました。

家事・家電グッズ

バルミューダ・ザ・レンジ

電子レンジがちょうど壊れてしまったため新調。

クイジナート ノンフライオーブントースター

一度に4枚のトーストが焼けるのでクイジナートに。朝食の準備が楽ちんです。

ミルクパン/ソースパン

離乳食作りだけでなく普段使いできるので、妊娠出産期以降も重宝してます。

ダイソン Dyson Micro

自前のダイソンが一部壊れていたので新調。軽量でスイッチ式の掃除機は、赤ちゃんを抱っこしながらでも掃除が楽になり、非常に便利です。

ベビー用品

電動ラック(レンタル)

第1子出産時に手動ラックを購入しましたが、第3子出産時には電動ラックをレンタル。保管スペースも節約でき、非常に便利でした。

レンタル期間も150日間と、出産後~寝返り期まで使えるのでちょうどよかったです。

ヒップシート付き抱っこ紐

上の子の赤ちゃん返りにも対応できるよう、ヒップシート付き抱っこ紐を新調。首が座った赤ちゃんにも使えるので、2WAYで大活躍中です。

第1子出産時にはヒップシート型なんてなかったかと思うので、ベビー用品の日進月歩に驚きました。

補助便座&トイレサポートステップ

第2子のトイレトレーニング用に購入。踏み台があることで安心してトイレができるようになりました。

電動鼻吸い器

第1子出産時に買ったものが壊れてしまったので新調。

ベビー消耗品

紙おむつ&おしりふき

出産後は動けないので、かさばるオムツや重たいおしりふきをクーポンでまとめ買い。2サイズ分を購入することで大変助かりました。

赤ちゃんの成長スピードによってオムツがサイズアウトしてしまうので、こまめに注文してました。

液体ミルク

とても重たいので配達してもらえて助かりました。災害時にも安心。

メモリアル

ニューボーンフォトやハーフバースデーなどの記念撮影に使えるクーポンを選択。第1子の時からハーフバースデーのアルバムを作成しており、第3子も撮影しました。

出産後は子どもたちのお世話で忙しくなり、写真整理やアルバム作成などを怠ってしまいがちなので、自分で頑張らず外部のサービスを頼るのもひとつです。

金券

クーポンの端数は金券に交換。QUOカードPayでベビーソープや粉ミルクなどの購入に活用したり、こども商品券で桶谷式母乳育児相談室の乳腺炎ケアに使ったり、マルチな使い方ができるのが便利です。

正直、使わなかったもの

離乳食セット

上の子たちのお世話で忙しいため、3人目はレトルト離乳食に頼ろうと注文した離乳食。味が好みじゃないようで、消費が捗らないです。

初めての妊娠・出産の方へ

初マタさんには、ベビーベッドやバウンサーなど、かさばるものはレンタルをおすすめします。また、電動鼻吸い器などもクーポンで購入しておくと安心です。さらに、保育サービスやシッターサービスも活用して、ママの負担を軽減しましょう。

取扱アイテムに関するアンケートで声をあげよう

「こんなものが欲しい!」というアイテムがクーポンにない場合、取り扱いアイテムに関するアンケートで意見を投稿することもできます。少子化対策の一環として、子育てサービスは日々進化していますので、ぜひ声をあげてください。

例えば、一時保育利用券などの保育サービス系はあまり充実していない印象です。東京都ではベビーシッターの補助金がありますが、一時保育の補助金がある自治体は数少ないです。こうした声をアンケートを通じて発信することで、商品ラインアップが増えるかもしれません!

2人目、3人目の妊娠期は上の子の預け先があるとママの負担が軽減されます。出産後は赤ちゃんを一時保育にお願いしてママは様々な用事をこなすことも可能です。東京都にお住まいなら、「ちょこいく」で一時保育の検索から予約までをLINEで簡単にできますので、お気軽に登録してみてください。

一時保育予約サービス「ちょこいく」
  • LINEから簡単・便利に一時保育の予約
  • 担当オペレーターが親身に対応
  • 「安心・安全」な園をご紹介

まとめ

いかがでしたでしょうか?クーポンを賢く使うためのポイントを3つにまとめました。

 新しい家族の誕生に伴い家電たちも新調

 かさばるオムツや重たい液体ミルクは宅配に頼る

 ママのケアもベビー用品も網羅できる金券はマルチに活躍

妊娠・出産でもらえるクーポンは、妊娠・出産・子育てに必要なアイテムやサービスを手軽に利用できる素晴らしい制度です。クーポンを賢く活用して、少しでも快適な妊娠・出産・子育てライフを送りましょう。各自治体によって異なる制度やサービス内容もあるため、最新情報をチェックして、有効に活用してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

育休時間を活用してライターに初挑戦してます。子供は6歳・3歳・0歳の男児3人。つわりをゆかりごはんで乗り越えた経験から、ゆかりを崇拝してます!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次